修理価格
iPhone料金一覧(税込み)2020.12.01更新
iPhone | ディスプレイ交換 | バッテリー交換 | その他 |
X | --- | 5800円 | --- |
8Plus | --- | 4800円 | 5800円〜 |
8 | 8800円 | 4800円 | 3800円〜 |
7Plus | --- | 4800円 | 5800円〜 |
7 | 7800円 | 4800円 | 3800円〜 |
6sPlus | --- | 4800円 | 4800円〜 |
6s | 6800円 | 3800円 | 3800円〜 |
6Plus | --- | 3800円 | 3800円〜 |
6 | 5800円 | 3800円 | 3800円〜 |
SE | 5800円 | 3800円 | 3800円〜 |
・その他の修理に関してはお気軽にお問い合わせください。
ディスプレイ、バッテリー交換について
- バッテリー交換作業は防水シート交換作業も含んでいます。(iPhone6S以降)
- iPhoneのディスプレイ交換は、純正Retinaとデジタイザを使用しています。
- iPhone8Plus 7Plus 6sPlus 6Plusのディスプレイ修理は予約が必要です。
- 基本的には掲載金額以外の追加料金は発生しませんが一部例外もございます。
- 作業時間はバッテリー交換で30分程度、マイク、充電口のお掃除もおこないます。
- ディスプレイ交換の場合は30分から90分間ほどお預かりさせていただきます。
- iPhone8、8Plusのディスプレイ交換はディスプレイのデータ移行をおこないます。
「iPhone8シリーズはディスプレイのデータ移行をしないと環境光センサーが働きません。
環境光センサーは、iPhoneが明るい場所ではディスプレイを明るくコントロールし、
暗いところではディスプレイを眩しくないように暗く調整する大切な機能です。」
内部点検の結果新たな故障箇所が発見され場合は、ご了解後対応させていただきます。
基盤不良などで修理ができない場合は、点検料金として3000円のみご請求させていただきます。
持ち込みパーツなどで修理を依頼される場合、別途お見積りいたします。
(持ち込みパーツの場合、お見積りはご来店いただいた場合のみです。)
ディスプレイ交換のお店ごとの価格差については、インフォメーションの
「iPhoneの画面修理ってなんでお店によって料金が違うんですか?」
をご確認ください。
藤枝市周辺で修理価格を比較したい方は、
iPhone救急車で確認できます。
iPad料金一覧(税込み)2020. 9.10更新
iPad |
ガラス割れ | 液晶交換 | ガラス液晶 | バッテリー | 作業時間 |
Air/5th | 12800円 | 16800円 | 19800円 |
12800円 |
2-3日 |
Air2 |
--------- | --------- | 25800円 | 12800円 | 2-3日 |
mini123 |
13800円 | 16800円 | 19800円 | 12800円 | 2-3日 |
mini4 |
--------- | --------- | 23800円 | 12800円 | 2-3日 |
6th |
15800円 | 16800円 | 22800円 | 12800円 | 2-3日 |
7th |
19800円 |
--------- |
--------- | --------- | 2-3日 |
*画面ひび割れがある場合、バッテリー交換はできません。
iPad内部点検:作業費税込み7800円となります。
持ち込みパーツなどで修理を依頼される場合、別途お見積りいたします。
(持ち込みパーツの場合、お見積りはご来店いただいた場合のみです。)
iPad Pro 料金一覧(税込み)2020. 9.10更新
Pro |
モデル |
ディスプレイ交換 | バッテリー交換 | 作業時間 |
9'7 | 2016 | 27800円 | 14800円 | 2-3日 |
10'5 | 2017 | 29800円 | 14800円 | 2-3日 |
12'9 | 2015 | 37800円 | 15800円 | 2-3日 |
*画面ひび割れがある場合、バッテリー交換はできません。
iPad内部点検:作業費税込み7800円となります。
持ち込みパーツなどで修理を依頼される場合、別途お見積りいたします。
(持ち込みパーツの場合、お見積りはご来店いただいた場合のみです。)
iPod料金一覧(税込み)2020. 9.10更新
iPod Touch | 5th | 6th/7th | 作業時間 |
ディスプレイ 交換 |
10800円 | 10800円 | 2-3日 |
バッテリー 交換 |
6800円 | 6800円 | 2-3日 |
その他 |
4800円〜 | 4800円〜 | 2-3日 |
水没料金
水没内部クリーニング:起動、操作ができる場合 9800円
未復旧の場合、作業費3000円をご請求させていただきます。
液晶、バッテリーが損傷した場合、バックアップ完了まで無料でレンタルします。(7日間)
一度水没したiPhoneはいつ起動できなるかわかりません。
復旧した場合は、早めにデータのバックアップをとってください。
iPhoneが水に濡れてしまった場合
電源を切って充電口を下にした状態で立てて置きます。
時間は24時間か72時間ぐらいで自然乾燥させてください。
水に濡れたiPhoneで絶対やってはいけない5つのこと。
- ドライヤーで乾かす。
- iPhoneをふる。
- 乾燥剤で乾かす。
- 充電器をさす。
- ショップへ相談にいく。
1と3の理由としては効果がありません。
2の理由は内部に侵入した水を撒き散らすことになるで、外側だけ優しく水気を拭き取りましょう。
iPhoneは内部に水が侵入すると自動的に電源が落ちる場合があります。
その場合、電源ボタンを押しても起動しません。
4の場合は電源が切れた状態から強制的に起動させようとする行為は破壊行為になります。
5の理由はだいたい店員さんが電源ケーブルをさしてしまうからです。
iPhoneが水に濡れた場合、操作ができる状態なら電源を切りましょう。
iPad、iPod Touchの水没の予防策
iPod Touchの水没はほぼ復旧できません。
密閉性が弱く先端から簡単に水が侵入してしまいます。
- ディスプレイの縁を保護するケースを使って水の侵入を防ぎましょう。
- 中学生はかっぱのポケットで水没させるので十分注意しましょう。
- iPadの水没はiPodと同様にディスプレイの縁を保護するケースを活用しましょう。
万が一、水に濡れてしまった場合はiPhone同様に
電源を切って充電口を下にした状態で立てて置きます。
時間は24時間か72時間ぐらいで自然乾燥させてください。
水に濡れたiPhoneでも、すぐに電源を切り内部クリーニングをすれば
復旧する確率は格段に上がります。
重要なのは、濡れたiPhoneを使えるから大丈夫だと思って使ってしまうことです。
iPhone6s以降、防水対策がされていますが水没修理がなくならないということは、
それほど効果のある防水仕様ではないということだと思います。